楽しく暮らす |
自宅の狭い庭に、毎日古米を撒いています。そのせいか、明るくなると「チュンチュン」と雀たちの賑やかな声が聞こえてきます。心なしか日に日に仲間が増えているようで、おとぎ話「舌切り雀」のお爺さんになった気分です。幸いおとぎ話と違って、我が家のお婆さんも、一緒に雀たちの来訪を楽しんでいます。
紅白歌合戦が行われるステージで、2日間にわたり4,200人を超す方々が演奏しました。ほとんどが女性。艶やかな衣装で大正琴を奏でている皆様を見ながら思いました。多くの方は、自分の時間が持てるようになった頃からようやく…、なのでしょうね、と。そして、家庭状況やら諸条件が整っている今だからこそ、緊張の中にも楽しい時間を過ごすことができ、幸せを満喫されているのだろう、と。
当社社員の皆さんも、緩急はあるにせよ繁忙な毎日を送っているのは確かです。もしかすると仕事主体の毎日になっている人もいるかもしれません。でも願わくば、仕事量と同じくらいかそれ以上たくさん“ 楽しい時間”を過ごしていただきたいところです。先日、ある社員にその旨話したら、「仕事してるのが楽しいんです」と言われてしまいましたが。(平27.6.29) |