よろしくお願いします |
「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也」と暦便覧にあるそうです。清浄明潔、まさに「清明」の季節を迎えました。会社のすぐ近くを流れる馬見ヶ崎川原の草木の綠も、日に日に色濃くなっていくのを感じます。 初めてご挨拶申し上げます。去る2月の株主総会において、代表取締役社長に選任されました飯野恭伸(いいの やすのぶ)です。もとより、その任ではないと思っておりますが、役員、社員と共に手を携え、精一杯務めていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
教育用品とは、今から40年前、新採で最上地方の分校に勤務した頃からのつきあいになります。分校は毎年積雪が4メートル近くまでなる山間部にありました。夏でも4時頃になると、日差しが山の陰に隠れてしまうような谷あいでした。全校児童が33人でしたが、そんな少人数のへき地の学校に、毎週、教育用品の営業担当が来てくれました。注文数もわずかで、きっと大きな売り上げにはならなかったんだろうと思いますが、毎週欠かさず来校してくれることは大変ありがたかったものです。また、ストーブを囲んで、教育問題だけでなく、さまざまなことを談論することは、教員宿舎で一人暮らしする者にとっては大きな楽しみでした。 その頃から比べると、県内の学校数は三分の二にもなってしまいました。会社の営業担当が回る学校数も距離も少なくなりました。しかし、山形教育用品の使命は、回数はともかく県内全ての小中学校をくまなく回って注文をお聞きすることです。これからも、子ども達のため、先生方のため訪問させていただきたいと思います。
|