山形教育用品株式会社 - 豊かな郷土山形を愛する子どもたちのすこやかな成長を願っています。

山形教育用品株式会社 私たちは、豊かな郷土山形を愛する子どもたちのすこやかな成長を願っています。
現在の位置:トップ - 社長ブログ

« フードマイレージ  | 社長ブログトップ |  発酵行きの列車に乗り換える »

本物はうまい!

出勤の車中、ラジオを聴いています。武田鉄矢の「今朝の三枚おろし」。今週のまな板の上は「発酵道」でした。もうおもしろくて、すぐその本、寺田啓佐著『発酵道』(河出書房新社)を取り寄せました。

寺田啓佐さんは、25歳の時、酒造りの寺田本家に婿入りし、23代目の当主となりました。そのころ寺田酒造は、添加物いっぱいの日本酒造りをしていたそうです。自分自身の病気の体験から、何か大切なものを見落としているのではないかと考え、本格的に酒造りの勉強を始めました。

いろいろ調べているうちに、微生物の働きに気づき、微生物は互いに支え合って生きており、その働きによって発酵が始まりお酒が出来ることが分かりました。そして、自然の摂理に従った、生命力のある命の宿った酒造りをしようと考えました。

%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%82%AD01-1.jpg

研究に研究を重ねできあがったお酒が「五人娘」です。山形県新庄産の無農薬米を使い、いっさいの添加物を使わない生(き)もと造りをはじめ、微生物たちの働きを助けるような酒造りの結果、昔ながらの“百薬の長”たるお酒ができました。

そうまで言われると飲みたくなるもので、早速取り寄せて飲んでみました。まさに、うまい! その上に、体によいということで、これは毎日飲まなければ。

お酒の宣伝に努めているのではありません。大事なところはこれから。寺田さんは言います。「生命(いのち)の視点でお酒づくりをしたいとずっと考えてきました。(そうしたら)いつのまにか昔ながらのお酒造りに帰っていました」

そうなのです。昔の造り方で造った酒がいいのだそうです。戦争時代、酒造りどころではなく、発酵して造った酒を水で3倍に薄め、アルコール濃度を高くするために醸造アルコールを入れ、風味がないので、糖類や化学調味料などを添加していたそうです。それが今も続いているのです。

食の安全が叫ばれる今、知らなかったなあ、日本酒の80%近くが醸造アルコールやいろいろな物を添加しているなんて。ドイツでは、「麦芽」、「ホップ」、「水」以外の何かが入っていると、それは「ビール」だとは認められないというのに。

そういえば、ドイツのビールはうまかったなあ。ワインもうまかったなあ。本物はうまいのだなあ。ところで、寺田啓佐さん、「お酒も変わり続け『熟成』することで美味しくなっていく。変わらなければ腐ってしまう」と書いています。いい言葉です。このお話、「つづく」ということで、もう少し考えてみたいと思います。

2021年09月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のエントリー
15年目の愛車
奇遇 メキシコとの3位決定戦
旧国立競技場の思い出 その2
旧国立競技場の思い出 その1
「あいさつしたらクマだった」
気仙沼のジュニアジャズバンド
空にまつわる3つの話
My Favorite Place 2
My Favorite Place 1
自転車通勤レポート4
アーカイブ
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年03月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
お問い合わせ
山形教育用品株式会社
TEL.023-681-3636
FAX.023-681-3650

トップページ  個人情報保護方針  このサイトについて COPYRIGHTS (C) 2007 山形教育用品株式会社 ALL RIGHTS RESERVED.
TEL.023-681-3636 FAX.023-681-3650